人気ブログランキング | 話題のタグを見る

音のある風景 ~敦賀市のぴあの教室・森田佳代子です~

asukamusic.exblog.jp ブログトップ

刺激は生徒同士が作るモノ

気がつけば更新しないまま、またまた一週間(苦笑)
相変わらずレッスン室はレッスンの生徒と自主練習の生徒で賑やか♪

「練習は家でやるもの」・・・・答えはyes!
なのにどうして自主練習に来る生徒を受け入れているか。
それは、
ここに来ている自主練習の生徒たちに課しているものは「練習」ではなく、どちらかと言うと「モチベーション」。
たとえば、バスケや野球など週に何度も練習日が決められているモノ。
「行く」ことによって練習し、技術が上がるだけでなく、どんなに大変でも「気持ち」も上向きに変わる。
自主練習はそれが狙い♪
週に一度レッスンに来るだけ、それ以外は本人のやる気次第。
じゃあ「やる気」を出すためにはどうすればいいか・・・・気持ちをピアノに向けること。
私に会う機会、教室に来る機会を増やすこと。
ただ単純にそう考えただけ(苦笑)

自主練習に来ると、自分が練習出来るだけでなく
レッスンに来てグランドで弾いている生徒の演奏も聴くことが出来る。
それによる刺激も大きい。
同じ年の生徒が上手に弾いていれば「おおおお~っ!すごい!」と刺激を受けてくれるし
逆に他の生徒から「すごいね」と言われた生徒は嬉しい気持ちになる♪
それがまた「頑張りのモト」にもなる。
逆に私にこっぴどく怒られている(他の生徒がいるから加減はするが・・・)様子を見ると
自主練習の生徒は「練習しないと私も怒られる」
レッスンの生徒は「怒られているところを見られたくない」
これまた刺激になる。

以前は、自主練習は「弾けていない生徒の居残り」だった。
電子ピアノで練習している生徒がいると、「ああ・・・居残りさせられているんだな」と。
居残りさせられている生徒は弾けなくてつらいし
泣きながら練習させられている姿を他の生徒が見てどう思うか・・・
頑張らないと居残り → 居残りは嫌なこと → ピアノは大変 → ピアノは楽しくない
って具合に、気持ちもマイナスの方向に。

子供は楽しい事が大好き♪
でも多少つらくても「できない」を「出来た」に帰る事はもっと大好き♪
だったら「大変」を「楽しい」に帰る頑張り方を・・・・と、探してみたらこうなった(笑)

<追伸>
普段のレッスン日の他にこの自主練習の送迎にご協力くださっている保護者の方の支えがあってこそ実現する「子供たちの頑張り」です。
ありがとうございます~♪
by asukamusic | 2011-11-19 09:20 | ある日の風景 | Comments(0)
line

子供たちの笑顔を大切に・・      講師の悪戦苦闘の日記です


by 森田佳代子
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite