人気ブログランキング | 話題のタグを見る

音のある風景 ~敦賀市のぴあの教室・森田佳代子です~

asukamusic.exblog.jp ブログトップ

夏休み親子でみゅーじっくらんと゜

朝、6時に起きてせっせと会場(レッスン室)の余分なものを片づけて準備。
今日も暑くなりそぉ~と・・・・予感的中!とにかく暑かったです。


内容は・・・
1.ピアノに関わるお仕事
 ピアノ調律師さんてどんなお仕事?
2.ピアノが出来るまで
 簡単にピアノが出来るまでの歴史的流れをお話
3.ピアノクイズ
 ・ ピアノはどうして黒いの?
 ・ ピアノの寿命は?
 ・ ピアノの嫌いなモノはなに?
 ・ ピアノの鍵盤の数は?
 ・ ピアノの鍵盤のどこを叩くといい音が出る?
4.ピアノの中をのぞいてみよう!
 ピアノの前に集まって、調律師さんにピアノの内部の説明。
5.手作り教室「オリジナル土笛」づくりでチューニング体験!
 素焼きのミニオカリナをペイントしカラフルな土笛が完成!  
ピアノの内部の説明の中にも出てきた「調律」、音ははじめから合っているわけではなく「合わせる」という作業とピッチの存在を体験してもらうためにチューナーを使って「ド」の音を出してみる。これがなかなか合わない!難しいよね~!

・・・・・・と言うような内容で、所用時間2時間ほど。
こちらに当日の様子をUPしました。

実施後の感想は・・・・
第一部は、午前10時からスタート。
なんせ初めての試み、子ども達の反応が心配で手探りでの進行。やってきた子ども達もなんだかまだ寝ぼけている。悪戦苦闘の第一部(@^_^)ゞ ポリポリ
で、偶然このグループの大半は電子ピアノを自宅での練習に使用している生徒がおおかった。それが理由なのかどうか、楽器としての「ピアノ」への感心が薄かったように・・・・。ピアノの説明にはいってもピアノの周りに集まるのは子ども達だけ。

第二部は、午後1時30分からスタート。
午前中の悪戦苦闘をどうにか改善しようと藻掻いてみる。
このグループはカメラやビデオやメモ帳持参。クイズにも積極に参加。ピアノの周りに自然と親も子も集まってくる。スペースが狭いため、説明が終わった後、子ども達が次の作業に入ったすきに写真をとるお母様方の姿も。(自宅での練習にピアノを使っている生徒が多いからか???)

ピアノの内部構造の説明をお願いした調律師さんには、他の雑務もお願いすることになり大変お世話になりました。ありがとうございました!
by asukamusic | 2006-08-05 09:45 | 発表会について | Comments(2)
Commented by kabo518 at 2006-08-09 08:58
飛鳥さん、よくやったね。すごいよ。
できるようでなかなかできない事だと思う。
こういう企画をしてちゃんと集まる生徒さんもえらいし。
発表会が終ったばかりなのにね。
お疲れさまでした♪
Commented by 飛鳥 at 2006-08-09 09:35 x
かおるさん ありがとぉ~っ やっとホントにのんびり通常モードに戻れます~っ(T∇T) ウウウ
きっかけは、小さい生徒がピアノの中にメモを落としたときに、ピアノの蓋を外したことがきっかけ。生徒は初めて見るピアノの中に興味津々。調律師さんに思わず「来てください~っ」ってお願いしてしまいました(@^_^)ゞ ポリポリ
部活がある中学生を除いて、教室のチビちゃん達の大半が集まってくれました。(けど・・・暑かった・・・)
line

子供たちの笑顔を大切に・・      講師の悪戦苦闘の日記です


by 森田佳代子
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite